忍者ブログ
海外ドラマをHuluで見てます! めっちゃ夢中です。 お試ししてみたらハマってしまいましたw
[15]  [13]  [12]  [9]  [8]  [11]  [10]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Huluは見て貰わなきゃ評価されようもないものを、より見て貰いやすくしてるだけじゃないか。
それもYoutubeと違って金を払ってまで見ようとしてるユーザーを呼び込んで。
当然「無料で当たり前」なユーザー層と違い、グッズやBD等の物理メディアの
売り上げにも繋がる期待が持て、作品や制作者出演者への評価はシリーズ化や
後継作品、新規タイトルへの期待へ繋がる。

絶対に相容れないのはレンタルビデオ屋か小規模な映画館ぐらいだ。
映画館はまだ設備面で娯楽施設としての差別化の余地があろうが
レンタルビデオ屋にとっては、悪の権化・死神・巨大隕石落下ぐらいの存在だろう。

明らかにこれからの娯楽関連ビジネスは「可処分時間を奪い合う」という
戦いで優位に立てなければ、品質などとは無関係に敗北するだろう。
そういう意味でレンタルビデオ屋は「借りに行く手間・返す手間」「借りられない事に
よる機会損失」で致命的な欠点がある。郵送なんてのもあるが焼け石に水だな。
この戦いに勝つには利便性を高めアタッチ率を上げて、認知度や品質への評価・信頼を
上げる事が求められる。
しかし、Youtubeのような無料スタイルでは認知されても評価されても売り上げには
なかなか繋がらない。だから月額制で見放題のこういうサービスで評価して貰う事になる。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
Hulu大好きッコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]